どこよりも痛みを早くとる自信があります

都城市・三股町 夏バテ予防・回復についてVOL.4 おざき針灸整骨院

今回は夏バテの予防と回復についてお話しています。今日はオススメの食材の続きを紹介していきます。

豚肉

豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。中でも赤身のひれ肉やモモ肉は脂肪分が

少なく、ビタミンB1やたんぱく質が豊富でオススメです。

アリシンの含まれている韮、にんにく、葱、玉葱と一緒に摂りましょう。

 

 レモンなどの柑橘類

ビタミンC、クエン酸などが含まれます。

夏バテ時には炒めものやサラダなどのレモン果汁を絞ったり、レモン水などでとるといい

でしょう。ただし、ビタミンCは熱に弱いので注意を。

柑橘類の酸味は食欲増進効果もあり、水分量も多いので、すみやかに体に浸透し、夏の疲

れをいやします。

 

 梅干し

クエン酸が含まれています。

食欲がわかない時は、そうめんのつゆやサラダなどに入れるのがオススメです。

 

 甘酒

ビタミンB1、ビタミンB2、乳酸菌などが含まれていて夏バテにもオススメ。

食欲がなくなる夏バテ時の栄養補給として取り入れるのがいいです。オススメは「米麹」

から作った甘酒。

原料が米麹だとアルコールが含まれていないので、朝食として飲んでもいいですし、疲労

のたまった夜に飲むのもいいです。

しかし、カロリーは低くないので、1日200ml程度に、飲み過ぎに注意してください。

 

投稿日:2016/06/28

都城市・三股町 夏バテ予防・回復についてvol.3 おざき針灸整骨院

今回は夏バテ予防・回復についてお話させていただいています。

今日は夏バテ予防、回復にオススメの食べ物についてお話させていただいております。

●トマト

リコピン、βカロテン、ビタミンC、カリウムなど豊富な栄養素が含まれています。水分も多く、酸味もあり、さっぱりしているので夏バテの時にも食べやすいです。夏の紫外線からの美容効果もあります。いろいろな料理にも合わせやすいです。冷やしたトマトには神経を鎮める作用もあります。食欲不振時には食前に摂るとさらに効果的です。食欲がない時にはトマトジュースを飲むのもオススメです。

夏野菜ではきゅうり、ゴーヤ、ピーマンもオススメです。

●枝豆

ビタミンCやビタミンB1、たんぱく質が含まれています。茹でて食べても、ブレンダーなどでスープ(ポタージュや冷製スープ)にするのもオススメです。枝豆のたんぱく質は二日酔いを防いだり、アルコールの分解を助け、肝臓の働きを軽減させる効果、含まれるコリンには死亡代謝を高め、肝臓に脂肪が蓄積されるのを防いでくれるので、ビールのお伴にも最適です。

●納豆と

ビタミンB1、ビタミンB2、たんぱく質が含まれる。納豆と同じく大豆が原料の豆腐もビタミンB1やたんぱく質が豊富です。納豆や豆腐に含まれるビタミンB1はアリシン(韮、にんにく、葱、玉葱)と一緒にとると吸収されやすくなります。夏バテ対策のために納豆には薬味に葱などを混ぜるのがオススメです

 

投稿日:2016/06/15

都城市・三股町 夏バテ予防・回復についてvol.2 おざき針灸整骨院

今回は、夏バテ予防と回復についてお話しています。

夏バテ予防のPOINT

●食事は量より質

1日3食、胃に負担のかからない消化のよい良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランスよく。少しずつでもいいので、いろいろな食品を摂るようにしましょう。

●香辛料を使って食欲増進をはかりましょう

生姜、わさび、こしょうなどの香辛料、しそ、みょうが、ねぎなどの香味野菜は食欲を増進します。

●冷たいものの摂り過ぎに注意

清涼飲料水やアイスなどの冷たいものを摂り過ぎると胃腸をこわしたり、食欲がなくなったりします。

●新鮮な野菜や果物をたっぷり摂り、水分、ミネラルを補給しましょう

夏野菜はビタミンやミネラルがたくさん。旬の食材は特に栄養も豊富です。暑くなると汗と一緒にビタミンやミネラルも流れ出してしまうので、たっぷりとりましょ。

●ビタミンB1の補給を忘れずにしましょう

夏場はビタミンB1の消耗が激しくなり不足しがちです。不足すると体内に摂取された糖質をエネルギーに交換できにくくなります。このとき、アリシンを含む食材と一緒に食べるとビタミンB1の吸収率がアップ↑します。

●クエン酸をとろう

クエン酸は、疲労の原因となる乳酸を排出する機能があります。積極的に摂取しましょう。

●リズムある生活をしましょう

規則正しい生活、適度な運動を心がける、生活のリズムを保つようにしましょう。睡眠は充分にとり、疲れを溜め込まないようにすることも大切です。

投稿日:2016/06/09

都城市・三股町 おざき針灸整骨院 患者様の声 腰痛

おはようございます・こんにちは・こんばんは

おざき針灸整骨院の尾崎です。

今回も患者様も声を載せさせていただきます。

 

(本文)

当院は2回目ですが、相変わらず医療機器がすごいなと思い 親切で良いところだと思いました。

 

今回も腰を痛めてここに来ることになりましたが、痛みもすっかりなくなり満足です。

 

また何かあったらここの整骨院に通いたいと思いますのでそのときは宜しくお願いします。

IMG_0012

 

 

 

 

ありがたいお言葉本当にうれしく思います。

痛みが無くなったと言っていただき次回も当院を選んでいただけるとの事でその際は宜しくお願い致します。

でも、本当は痛みがでなく過ごせていただければそれが一番いいと思います。

 

おざき針灸整骨院では腰痛なども最高峰の治療機器によって治療させていただいています。

何かお困りのことがありましたらおざき針灸整骨院までご連絡下さい。

おざき針灸整骨院のHPはこちらからどうぞ

 

投稿日:2016/06/04

都城・三股町 おざき針灸整骨院 患者様の声

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは

いろんな時間帯に見ていただいても大丈夫なようにいろんな挨拶を書いてます。((笑))

今回も患者様の声を載せさせていただきます。

(本文)

職場での声を聞くと、私の肉離れからは考えられないはやさで治ってきました。

また、細かく説明いただきまして安心して治療が受けられました。職場でも話をしているところです。

 

 

     IMG_0008

ありがたいお言葉本当にうれしく思います。

肉離れの早期回復・早期復帰は、当院でも自信を持って行っています。

 

肉離れ・スポーツ外傷などが得意なおざき針灸整骨院の専用ページはこちらからどうぞ。

投稿日:2016/06/03

都城 三股町 おざき針灸整骨院 患者様の声 

こんにちは おざき針灸整骨院の尾崎です。

今回は患者様の声を載せさせていただきます。

(本文)

『中学校の野球部(お母さん)濵本さんの紹介にて受診させて頂きました。親切丁寧な対応をして頂きましてありがとうございます。細かな説明で安心してお願いできました。

お蔭さまで、痛みも良くなり本人も受診して体調も軽やかになったと話しておりました。

こんごとも宜しくお願い致します。』

 

IMG_0005

?

 

 

このような大変ありがたいお言葉をいただき本当にありがとうございました。

 

スポーツ外傷・野球肘・テニス肘・野球肩・肩の痛み・腰痛・すべり症・腰椎分離症・シンスプリント・オスグッド・シュラッター症でお困りの方はおざき針灸整骨院までご連絡下さい。

 

スポーツ外傷・捻挫等でお困りの方はこちらから専用ページに行けます

投稿日:2016/06/02

都城・三股町 夏バテ予防・回復 vol.1 おざき針灸整骨院

今回は夏バテについてお話していきます。

暑くなると体温が上がります。そこで皮膚の血管が拡張して血液が体表面に集まって汗を流しますが、湿度が高いと汗の蒸発が妨げられ、体温の調節が難しくなります。すると熱が体内にこもって疲れやすくなります。

暑くなる→食欲がでない→飲料水の摂り過ぎ→消化力の低下→食欲不振という悪循環が起こります。

そこから寝苦しくて生活のリズムが乱れ、体調が崩れ夏バテになります。

夏バテには予防と回復がとても大切です。

~予防~

たんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランスよく

ビタミンB1…糖質をエネルギーに変えるのに必要。不足すると疲れやすくなります。

ビタミンA・C…体の抵抗力を高めてくれます。

ミネラル…ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルは尿や汗と一緒に放出されてしまいます。不足すると

    目まいなどの原因になります。いろんな食材に微量ずつ含まれているので、しっかり3食規則正しく食べるだけでも

    予防になります。

~回復~

ビタミンB1…疲労回復にも効果があります。炭水化物などの糖質をエネルギーに変える働きがあります。不足すると

     エネルギー不足の原因となり、これが疲れの原因となります。

     豚肉、ほうれん草、ごま、うなぎ、大豆、玄米などに多く含まれます。

アリシン…ビタミンB1を効率よく摂取するために必要です。

    にんにく、韮、葱、玉葱に含まれています

クエン酸…筋肉疲労の際に乳酸がたまります。乳酸は疲労回復のエネルギーのもとになる物質。乳酸をエネルギーに変える

    働きをするのがクエン酸です。

    レモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘類、梅干しなどに含まれる

 

おざき針灸整骨又は併設しているけんこうスタイルにて食事指導などもしておりますので気軽にお聞きください。

 

投稿日:2016/06/01